農地法に基づく許可申請の添付書類

<農地法に基づく許可申請の添付書類>

 

地域等によって異なる場合がありますので、必ず事前に農業委員会

に確認します。

 

 ・農地法3条許可

 

① 法人にあっては、定款(寄付行為)及び法人の登記事項証明書
② 土地登記簿謄本
③ 申請地の位置及び付近の状況を表示する位置図
④ 地積測量図
⑤ 印鑑(代理の場合)

※その他の書類が必要となる場合があります。

 

 ・農地法4条、5条許可

 

①土地の登記事項証明書(全部事項証明書)

②位置図

 

<該当する場合のみ>

〇開発許可を必要とする場合
開発行為許可通知書

 

〇土地所有者の現住所と登記事項証明書に記載された住所が異なる場合
住所移動の経過がわかる住民票、戸籍の附票等

 

〇土地区画整理法第98条に基づく仮換地の通知を受けた場合
仮換地指定通知書の写しと、通知書に添付された従前地と仮換地の

    土地図面の写し

 

〇一筆の土地の一部について転用する場合
実測図

 

※その他の書類が必要となる場合があります。

 

注:なお、農地の転用等をする場合には、農地法の許可だけではなく他の法令に

関する許可等が必要になる場合がありますので、あらかじめ確認が必要です。

 

 

メールでのご相談

メールでの相談や質問をご希望の方は、以下のフォームから送信ください。
※迷惑メール対策などによって、返信させていただくメールが不達のケースが増えています。お急ぎの方は、お電話にてご連絡ください。

    ご希望の連絡先 (必須)
    メールに返信電話に連絡どちらでも可

    ページトップへ戻る