貸金業登録申請手続きの概要

<貸金業登録申請手続き>

・手続きの流れ

STEP1
事前準備

STEP2
添付書類取得、申請書類作成

STEP3
申請書類の提出

各都道府県の貸金業協会窓口へ申請書類を提出します。

STEP4
審査

STEP5
登録通知

STEP6
営業開始

(営業開始後に、貸金業務取扱主任者研修を登録後6ヶ月以内に受講しなければなりません。)

◎当事務所では上記手続きに関して、手続きの代行、書類作成、アドバイスを行っております。
面倒で複雑な手続きは当事務所を是非ともご利用ください。

・申請に必要な書類

① 登録申請書
② 誓約書
③ 登録申請者等の履歴書
④ 株主又は社員の名簿・親会社の株主又は社員の名簿
⑤ 登録申請者、重要な使用人及び貸金業務取扱主任者の氏名等を記載した書面
⑥ 業務経歴書
⑦ 貸金業の業務に関する社内規則
⑧ 貸金業の業務に関する組織図
⑨ 営業所又は事務所の所在地を証する書類
⑩ 財産要件の確認書類
⑪ 住民票(外国人の場合は「外国人登録原票記載事項証明書」)
⑫ 身分証明書(本籍地市町村長発行)※外国人の場合不要
⑬ 登記されていないことの証明書
⑭ 定款又は寄附行為(財団法人、社団法人等)
⑮ 商業登記簿(登記事項証明書)の謄本
⑯ 研修受講者はその修了証の写し
⑰ 代理店がある場合は、代理店契約書の写し

<関係法令>

貸金業法、貸金業法施行令、貸金業法施行規則、北海道貸金業法施行細則 等

<手続先>

内閣総理大臣、金融庁長官、財務事務所長または出張所長を経由して

財務(支)局長、都道府県知事

窓口 日本貸金業協会北海道支部
〒064-0804
北海道札幌市中央区南4条西6丁目8番地晴ばれビル10階

<申請にかかる費用>
登録免許税・登録手数料

新  規       更  新
都道府県知事登録 150,000円 150,000円
財務局長登録     150,000円 150,000円

メールでのご相談

メールでの相談や質問をご希望の方は、以下のフォームから送信ください。
※迷惑メール対策などによって、返信させていただくメールが不達のケースが増えています。お急ぎの方は、お電話にてご連絡ください。

    ご希望の連絡先 (必須)
    メールに返信電話に連絡どちらでも可

    ページトップへ戻る