補助金申請が不採択になる原因と再申請のポイント

せっかく補助金申請を行っても、誰でも必ず採択されるわけではありません。審査に通った事業者だけが補助金を受けることができるのです。ここでは、補助金申請をしたのち不採択になってしまう原因について説明していきます

 

不採択になりやすい原因とは

数多ある補助金は、どれも多様な書類を提出し審査を経て採択・不採択が決定されます。どの事業者も採択されるために入念な準備を行いますが、具体的にどのようなケースが不採択となりやすいのでしょうか。不採択になりやすい理由について整理してみましょう

 

書類の不備

不採択になる理由として最も多いといわれているのが、書類の不備、軽微な見落としや間違いが多いといえます。書類審査が重要であることを踏まえれば、書類の不備は避けなければいけません。たとえば次に挙げるような不備がよくみられますので気を付けましょう。

 

  • 誤字脱字や記入漏れ
  • 古い様式の申請書の使用
  • 添付が求められる書類の不足 など

 

どれも基本的なことばかりですが、大変多くみられるパターンですので、申請時には十分注意を払う必要があります。

 

対象外とされている経費で申請している

意外とよくあるとされるケースが、対象外の経費で補助金申請をしてしまうというものです。公募要項をよく読めば対象外かどうかわかるのですが、読み飛ばしてしまったり思い込んでしまったりして、間違った申請をしてしまう事業者も一定数いるのです。

 

参考資料の添付が十分ではない

間違いのない申請を行いたいために、自分でいろいろな情報を調べて体裁の整った書類を作成する人も多いことでしょう。しかし、他の参考情報に基づいて作成した書類には個性がなく、事業及び事業者としての魅力が埋もれてしまう可能性も否定できません。そうならないためにも、以下のことを意識して、オリジナルで惹きつける書類作成を実現するよう努力しましょう。

 

  • 他の事業者との差別化を意識する
  1. 事業内容を簡潔かつ明確に記載する
  2. 根拠に基づく将来的な見通しを記載する
  • グラフなど視覚的効果を取り入れる

 

審査担当者も人間ですから、書類に目を通したときの印象や記載事項から受ける印象に頼るところがある点は否めません。したがって、審査担当者の目線に立ったつもりで自分の書類を見直し、読みにくくないか、魅力を十分伝えられているかなどチェックすることをお勧めします。

 

申請に再挑戦する場合の注意ポイント

補助金の審査に落ちた場合、担当事務局に問い合わせれば不採択となった理由を教えてもらえるようです。しかし、教えてもらえるのはあくまでも大まかな情報であり、詳細な不採択理由までは不明であることが多いといえます。それでも、何がいけなかったのか大枠で知ることができるので、審査に落ちてしまった場合は必ず理由を確認するようにしましょう。

 

申請に再挑戦する場合

担当事務局から不採択の理由を教えてもらい、補助金申請に再挑戦することを考えるかもしれません。ただし、言われたことを修正するのは当然として、自分でも公募要項を再確認したり書類に盛り込むべき情報を再確認したりすることが大切です。特に事業計画の再現性は重要ですから、根拠があるか、筋道立てて説明できているか、注意してチェックすることをおすすめします。

 

まとめ

コロナ禍による影響がいまだ残るなか、企業は生き残りをかけて必死になっています。つまり、補助金申請において強力なライバルが多数存在するということなのです。新しい事業計画を立てる事業者もいれば、別の業種に転換を図ろうとする事業者もいることでしょう。いずれの申請も各々工夫を凝らして魅力的な提出書類を準備してきますので、再申請する場合も決して気を抜かず、緊張感を持って書類を作成し揃える必要があります

 

当事務所では、会社設立関連業務のご依頼を数多くいただいていますが、その一環として補助金申請にかかわるアドバイスなども行っています。無料のご相談にも対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

ご相談はこちらから
無料相談予約カレンダー

当日の面談をご希望の方は 011-213-0901 までお電話ください。

今すぐ無料相談

メールでのお問い合わせ:info@dragon-office.com
お電話でのお問い合わせ:0120-1717-79

LINE相談

ページトップへ戻る